2022.10.07
日本を代表する高岡の伝統技術で作られた明王像です。
不動明王は五大明王の一尊で、お不動さんと呼び親しまれている明王様です。
一面二臂の姿で三鈷剣(退魔と煩悩を断ち切る剣)と、羂索(けんじゃく)という悪やその心を縛る鎖を手にしています。
邪悪を焼き尽くす迦楼羅炎(かるらえん)がゆらいでいるようです。
不動明王の力強さを匠の技で表現された、伝統工芸ならではの明王像です。
不動明王像 純金メッキ
富山県高岡の伝統工芸
サイズ: 高さ21cm
素材と内容: 合金製
※こちらのお品物は販売終了いたしました
愛品館千葉店では、仏像・鋳銅像・木彫像・骨董古仏・彫刻作品などの古美術品置物買取募集中です!
遺品整理・コレクション処分にお困りの方はお声がけ下さいませ。
仏像売るならこちらへ!
***************************************
愛品館 千葉店では “LINE@” を始めました
『うちのお仏像様はいくらになるの??』そんな時は画像をLINEしてみてね!
↓↓お問い合わせは下記番号より↓↓
『0120-979-764』 『043-206-7765』
↑↑営業時間10-19時となります↑↑
買取・見積のご依頼は『愛品館千葉店』まで!
買替・引越時のご不要品の買取・会社移転の片付け・コレクション整理処分・生前整理・遺品整理等、処分するにもお金がかかる時代です。
粗大ごみで捨ててしまう前に再販できるものは愛品館が買取致します!
***************************************